アマゴ6匹、イワナ6匹、
竹串12本(長さ40cm、太さ5mm)、デボラ塩湖の塩250g
セット価格:3,780円(税込)
愛知県奥三河の天然水で育てた国産のアマゴです。子どもの苦手な魚独特の苦みや臭みも少なく、生産者から直送のため新鮮。下処理済みなので解凍してすぐに食べることができます。
愛知県奥三河の天然水で育てた国産のイワナです。子どもの苦手な魚独特の苦みや臭みも少なく、生産者から直送のため新鮮。下処理済みなので解凍してすぐに食べることができます。
アマゴとイワナを養殖している養殖場の裏山にある竹林から竹を切り出し、1本ずつ丁寧に手作りで作成しております。竹を手で削って作成を行なっておりますので、形や長さが若干不揃いかもしれませんがご了承いただけますと幸いです。
Lake Deborahの湖塩は、環境汚染とは無縁の西オーストラリア内陸部に、500万年前に形成された天然塩湖から採集されます。乾燥した塩湖の表面を削り取り、ふるいにかけて乾燥する。工程はそれだけです。大自然が作り上げた魚の旨味を一番引き出す塩をご堪能ください。
収穫
デボラ塩湖の塩の収穫は、自然の力のみで製造され、収穫の時のみ人の手が加わります。雨期には雨が降り、もともとできていた塩層に、水分が粘土の中にある塩分をまた吸い出し、新たな濃い塩水の層ができます。そして、それが乾季に入ると、強烈な太陽光が塩の水分を乾かし、岩のような塩の塊になります。 表面が乾いたら、その塩の結晶を削り取るようにして集めて収穫されます。
独特の風味
デボラ塩湖の塩は無添加なので、天然成分がそのまま残されています。海塩のような舌にピリピリくる辛い後味ではなく、まろやかで優しい風味が特徴です。
デボラ塩湖の塩が美味しい理由
通常の塩は正方形で均一のナトリウム原子と塩素原子のみでできた結晶です。それに比べて、デボラ塩湖の塩の結晶は、マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウムなどの微量元素を含むため、いびつな形をしています。これらの微量元素といびつな結晶の形が、料理に素早く溶け込み、深みのある味わいになります。
オーガニック認証
デボラ湖塩はオーストラリアの大手オーガニック認証機関BFA(Biological Farmers of Australia)に登録済みなので、品質管理の面でも安心。
デボラ塩湖が健康に良い理由
デボラ塩湖の塩は人手を加えずに収穫される高品質の食用塩で、カルシウム、マグネシウム、鉄、カリウムなど、人体の健康維持に欠かせない諸元素を含んでおり、完全天日塩でニガリ等の添加物を含んでいないため、健康志向の方や小さいお子さんにもおすすめです。


原材料 | アマゴ(体長 約18cm) イワナ(体長 約18cm) 竹串(長さ 40cm、太さ 5mm) デボラ塩湖の塩 |
---|---|
産地 | 国産:アマゴ、イワナ、竹串 オーストラリア産:デボラ塩湖の塩 |
配送 | 冷蔵便(クール便) |
賞味期限 | 冷蔵の場合:2〜3日(早めにお召し上がりください) 冷凍保存の場合:1ヶ月程度 |
保存方法 | アマゴ・イワナ:冷蔵庫または冷凍庫 竹串・デボラ塩湖の塩:常温(直射日光は避け、涼しい場所で保存) |