アクア・トトぎふ「水族館・観覧車前ゾーン」に出店
川魚移動販売車を世界最大級の淡水魚水族館アクアトトぎふにて定期出店させて頂いております。出店スケジュールをご確認のうえご来店いただけますと幸いです。
目印はこの車です!ぜひ遊びにきてくださいね。
世界最大級の淡水魚水族館「アクアトトぎふ」とは?
岐阜県にある淡水魚のみを集めた水族館、アクアトトぎふ。
国内だけでなく世界でも最大級の淡水魚魚種・大きさを誇る水族館です。環境省のレッドリスト(レッドデータブックにも記載)に絶滅危惧種・IA類として指定されている”ハリヨ”という珍しい魚も見られます。人気の理由のひとつに、アクセスのしやすさがあります。高速道路(川島PA)から駐車場へ入れる事や一般道(国道22号線・県道150号線)からも来園が可能です。
>>アクセス方法を見る
アクアトトぎふでのお食事について
水族館内に「AROWANA GARDEN(アロワナガーデン)」がございますが、水族館の外でも食べ歩きできる移動販売車がいくつか出店しております。手軽にお食事いただけるため、おやつにもオススメです。近くに座って食べるベンチやイスもございますのでお気軽にお立ち寄りくださいね。
イワナ・アマゴ・鮎の塩焼きをご提供
鮎は特に人気で午前中に完売することが多いため、お早めのご来店をオススメいたします!
※現在、予約を受けての販売は行っておりませんので予めご了承ください。
炭火でじっくりと焼きあげます!
1本1本丁寧に炭火で焼きあげますので、ご注文をいただいてから焼き上がりまでに時間をいただく場合がございますがご了承ください。
他店との違い
よくある、露店で買った時にあるがっかり感・・・。僕自身(店長)も経験があります。
”味がしないただ料金が高いだけの川魚”にはならないよう、旨味を閉じ込めた美味しい焼きたての魚をご提供させていただきます。じっくり焼き上げるため、骨まで食べられるのも特徴です。
また、頭・ヒレ・尻尾まで食べられるよう、化粧塩はあえてせず、じっくりと火を通し、塩辛いだけで味を飛ばす事のないよう焼き方にもこだわっています。
出店スケジュール
開催日時 |
2018年7月14日(土) 2018年7月15日(日) 2018年7月16日(月・海の日) 午前9時30分〜午後5時30分まで ※ご用意した魚が無くなり次第終了になります。 ※雨天・降雪決行 ※台風等の場合には中止となりますのでご了承ください。 公式サイト(https://aquatotto.com/)にて発表があります。 |
---|---|
場所 | 岐阜県川島オアシスパーク内 (世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ) 岐阜県各務原市川島笠田町1453 >>アクセス方法を見る(公式サイトが別ウィンドウで開きます) |
駐車場 | 【一般】 中央駐車場:約500台 東口駐車場:200台 西口駐車場:200台 かさだ広場駐車場:200台 【高速道路からお越しの方】 川島PA(上り・下り):各68台 ハイウェイオアシス(上り):26台 ハイウェイオアシス(下り):241台 |
メニュー表 | 会場への入場料は無料です。 ホームページを見たとお伝えいただければ、魚1匹あたり50円割引させていただきます! 【国産】鮎の塩焼き(滋賀県・岐阜県) 【国産】アマゴ・イワナの塩焼き(愛知県) 【国産】アマゴ・イワナの甘味噌焼き(愛知県産) ドイツ産ビール ノンアルコール他 ※日にちにより商品が変動する場合がございます。 ※大きいサイズの魚は価格が若干変動する場合がございます。 |
飲食スペースについて | 公園内になりますので、ベンチやテーブル等がございます。 |
会場への飲食物持ち込み | 持ち込みは自由です。 |
車椅子・ベビーカーでの来場について | ご来場可能です。 段差がある場所もございますので、足元・障害物にはお気をつけてお越しくださいね。 |
お手洗いについて | 公園内・水族館内にございますのでご利用ください。 |