皆さま、こんにちは
寒い日が続きます、、 ハイ 寒いのが苦手な店長です。 (*ノωノ)
東海地方の平野部でも結構な積雪量でした、雪慣れしていないので事故もチラホラ、、
皆さんも積雪時の運転は本当に気をつけてくださいね。
雪の影響もあり移動販売車も一日中止となり、ご迷惑をおかけしました。m(__)m
今週末1/21(土曜日)と1/22(日曜日)はアクアトト岐阜 オアシスパーク内で出店予定ですので、お近くまで来られた際は寄って頂ければと思います。
出品予定は岩魚の塩焼き、あまごの塩焼き、鮎の塩焼き、子持ち鮎の塩焼き、甘味噌焼き、岩魚の骨酒等を予定しております。
寒い日に骨酒飲んで、塩焼き食べていってくださいね(^^♪
ただし、運転手の方には申し訳ありませんが提供出来ませんので、宜しくご協力をお願いします。<m(__)m>
さて、寒いと言っても子供たちは雪に大喜び!!
雪遊びがしたいというので吹雪の中わざわざ雪がいっぱいありそうなところに遊びに行って、いっぱい遊んできました。
私達は見ているだけで寒いですが、これだけ雪が降る事も珍しいので、頑張って一緒に雪遊びを楽しみましたヨ!?
ソリ遊びや、雪合戦、雪だるまとユルコースです。( *• ̀ω•́ )b グッ☆
帰宅時は疲れ果てて、みんなグッスリでした。zzz
さて、「川魚本舗」では今年度の新商品をいろいろと検討中です。
兼ねてより考えていた琵琶湖特産の「ビワマス」や鮎、モロコ等、琵琶湖から新鮮なお魚を色々とお届けしたいと考えております。
写真は琵琶湖まで商談を兼ねて行った際のものですが、生憎の天気で雪もちらついて、琵琶湖も荒れ気味(*ノωノ)
商談は前向きなお話しが出来たので、準備出来次第、順次サイトにも登場すると思います。
今しばらくお待ちください。 <m(__)m>
商談の帰りにせっかくなので地の物を、、
滋賀の郷土料理が食べられるお店 「住茂登」さんへ行ってきました。
シーズンではありませんでしたが、ご厚意で「ビワマスの親子丼」を作って頂けました。
店長がビワマスを食べるのは1年ぶりくらいでしたが、やはり美味しいです。
あっさりとした身ですが、香りがよく、身に旨味が濃縮されています。
イクラと一緒に食べるので親子丼ですが、美味しいに決まっていますね。
ビワマス丼は料理コンテストでグランプリに輝いた事もあるようです。→記事参照
「住茂登」さんでは、その他天然の鴨・うなぎ・鮒ずし・近江牛等の取り扱いがあります。
同行した人間が鴨うどんが非常に美味しいとの事でしたので、次回伺った際は私も食べてみたいと思います。
皆さまもお近くにお寄りの際は是非足を運んでみてくださいね。(^^♪
では、今回はこの辺で、、また